オリジナルレシピ Original recipe

オリジナルレシピOriginal recipe

不二の昆布茶や佃煮を使った美味しいレシピが満載!
昆布茶は和洋中に関わらず調味料としてご使用頂けます。

オリジナルレシピOriginal recipe

不二の昆布茶や佃煮を使った美味しいレシピが満載!
昆布茶は和洋中に関わらず調味料としてご使用頂けます。

冷しゃぶ蒸しなすの梅ジュレうどん

「不二の梅こぶ茶」使用 調理時間:約20分

【材料】

<2人分>
豚肉(薄切り)150g
なす1本(約100g)
うどん
(細麺がおすすめ)
2玉
ごま油適量
白すりごま適量
【A】
300cc
淡口醬油小さじ2
みりん小さじ2
不二の梅こぶ茶小さじ3(12g)
粉ゼラチン5g
【B】
青じそ5枚
みょうが1本
生姜1/8片

 

作り方

  • [A]の水、醤油、みりんを鍋に入れ加熱し、沸騰直前で火を止め、耐熱容器に移し替える。
    梅こぶ茶、ゼラチンを加えて溶かし、よくかき混ぜながら粗熱をとって冷蔵庫で冷やし固める。
  • 別の鍋に湯を沸かし、梅こぶ茶を一つまみ(分量外)を入れ、豚肉をくぐらせ、肉の色が変わったらザルに取り出し、水気を切って粗熱をとる。
  • なすのヘタを切り落とし表面を水で濡らしてラップで包み、電子レンジ600wで約2分加熱し、ラップに包んだまま冷まし、縦に6~8等分に手で割いて、長さを半分に切る。
  • [B]の青じそ、みょうが、生姜は千切りにし、水にさらして水気を切っておく。
  • 鍋に湯を沸かし、うどんを時間通りに茹で、水洗いしたらしっかり水気を切って器に盛る。
  • ⑤にフォークで砕いた①と②、③、④をのせ、ごま油をひと回しして、好みですりごまを添える。

ひと口メモ

高温で長時間加熱するとゼラチンは固まる力が弱くなるので、必ず火を止めてから混ぜ合わせて下さい🙏
豚肉を茹でる際、お湯に梅こぶ茶を入れることで臭みが抜け旨味が増します🙌
食べる時はジュレを麺全体に混ぜ合わせると味のバランスが良くなります😋

オンラインショップOnline Shop

※限定商品をご用意!

※楽天株式会社が運営する通販サイト

※ヤフー株式会社が運営する通販サイト

※Fortune 500企業、Amazon.com, Inc.
(NASDAQ: AMZN)の関連会社が
運営する通販サイト

※auコマース&ライフ株式会社と
KDDI株式会社が共同で運営する
通販サイト

※eBay Japan合同会社が運営する
通販サイト

※LINEヤフー株式会社が運営する
通販サイト